
| 会社名 | イレブンフェイスプロダクツ株式会社 | |
| 本社所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-22-11 |
|
| 電話 | 03-3863-3434 | |
| FAX | 03-3863-3430 | |
| info@perfectsnowboard.com | ||
| 設立 | 1976年(昭和51年)1月 | |
| 事業内容 | スノースポーツ用品販売・レンタル・オリジナルスノーボード製造・旅行イベント企画 | |
| WEBサイト | 【ZEROS】 http://www.zrs.jp/ 【SnowCan】 http://snowcan.com/ |
|
| 代表者 | 代表取締役社長 眞下一夫 | |
| 拠点 | 東京本社 【スノーキャン】志賀高原一の瀬店、蓮池ロープウェイ駅店舗、志賀高原オリンピックホテル店、ホテルハイツ志賀高原店、ホテルジャパン志賀店、白馬五竜いいもりレストハウス内店舗 |
| 1976年 | イレブンフェイスプロダクツ株式会社設立( 旧 有限会社眞下 商店 ) | |
| 1977年 | 群馬県高崎市にスノースポーツ専門店"モルゲン1号店"オープン | |
| 1979年 | 高崎市緑町に移転 | |
| 1982年 | モルゲン前橋店オープン | |
| 1983年 | 山形店オープン | |
| 1984年 | モルゲン高崎店2号店オープン 業界ではじめてMONTANA製ストーンフィニッシュ(*)マシーンを導入、アフターサービスに力をそそぐ。 (*)ストーンフィニッシュとは滑走面に溝を入れる機械で、滑走性能が良くなりワックスが吸収されやすくなる仕上げ工程のこと。 |
|
| 1985年 | モルゲン太田店 オープンアメリカ、ヨーロッパからレアなアクセサリーの輸入開始 |
|
| 1986年 | モルゲン沼田店オープン | |
| 1987年頃から | 旧国鉄(現JR)とタイアップし、スノートレイン日帰りスキーパックを主催。その後、札幌ツアー、山形蔵王ツアー開催 | |
| 1989年 | モルゲン大宮店オープン | |
| 1990年 | モルゲン高崎店4店舗体制に | |
| 1991年 | モルゲン川越店オープン | |
| 1997年 | モルゲン札幌店3店オープン | |
| 1999年 | モルゲン宇都宮店オープン | |
| 2000年 | "世界で1台、自分で作るスノーボード"プロジェクト発足 | |
| 2001年 | 上信越自動車道藤岡サービスエリア・道の駅ららん藤岡に出店 | |
| 2002年 | オリジナルスノーボード制作システムPerfectsnowboardを開発 ラスベガスSIAトレードショーに出展 |
|
| 2002年 | オリジナルスノーボード制作システムPerfectsnowboardを開発 ラスベガスSIAトレードショーに出展 Perfectsnowboard神田店オープン、東京国際フォーラムにて記者発表会 |
|
| 2003年 | アクティブコレクションEVENTゾーンに出展 | |
| 2004年 | オリジナルスノーボード制作システムPerfectsnowboardよりブランドZEROS誕生 | |
| 2007年 | スノースポーツポータルサイトSnowcan運営開始 スノーキャン ショップ&レンタル 志賀高原オリンピックホテル店オープン |
|
| 2008年 | スノーキャン ホテルジャパン志賀店オープン | |
| 2009年 | スノーキャン 白馬五竜いいもりレストハウス内店舗、ホテルハイツ志賀高原店オープン | |
| 2010年 | 1月1日 スノーキャン 志賀高原蓮池ロープーウェイ駅内店舗オープン 長野県スキー場地区再生モデル事業参加 12月 スノーキャン 志賀高原一の瀬店オープン |